2019年06月26日

梅雨入り!

あっという間に月日が流れ、
気が付けば目の前には7月が(^^;

肌寒い日も、真夏のような日も、
たくさんありましたが、子供達も大きな
体調不良もなく、何とか元気に過ごして来ました。

みんなでじゃがいも掘りに行って、
バーベキューをしたり、時には練習試合に行ったり、
5・4年生が大会に出させて頂いてる間は、
6年生と3年生以下で練習試合&合同練習をさせて頂いたり、
本当お天気が良い日が多かったので、様々な事をさせて頂きました!
何事も経験ですね〜(笑)









ようやく梅雨入りした様なので、
調整もより難しくなりますが、6月の少しゆっくり目の練習から、
各大会に向けて少しずつ、ギアチェンジ!?していきます(笑)

今、改めて伝えている事は、
『メリハリ』と『思いやり』です。
いつの代にも同じ様に言ってきましたが、
毎年、ここから始まります。
そしてこれが基準と言っても良い程です。

やる時はやる、休憩する時は休憩する、
遊ぶ時は遊ぶ、全ての事に、メリハリがあります。
そして、やるからには、とにかく一生懸命に、
真剣に取り組んで欲しいと思います。
厳しい様ですが、子供も大人も、中途半端な気持ちや、
わがままな行動は改めて欲しいと常に思っています。(確認の為に(^ ^;)

ありがたい事に、ほとんどの子供達が、
大きな目標や思いを持って入団して頂いています。
もちろん目標とまでは行かなくとも、もっと上手になりたい、
ただただ、好きだからの理由もあると思います。

いずれにしても、そんな気持ちを、邪魔してしまう様な事が、
あってはいけないと思っています。
私達大人は子供達のサポーターです。
一緒に乗り越えなくてはならない事が、
これからもたくさんあると思います。
一つ一つをしっかりと頑張っていきましょう!

最後に〜
遠く離れた新しい場所で、
もう一人の6年生の仲間も、
一生懸命に頑張っていました!!



では!今後ともどうぞよろしくお願い致します。

☆随時体験も受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい!

  


Posted by 月 at 15:37Comments(0)

2019年06月02日

応援ありがとうございました!

今年も高円宮賜杯の県大会に出場させて頂き、
ベスト4まで必死に頑張りましたが、
力及ばず3位で幕を閉じました。

今年もたくさん応援して頂き、
たくさんの皆様に応援に来て頂き、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

改めまして、
本当にありがとうございました!

ここまで6年生の5人で、
色々な事を考え、話し合い、
全ての事を自分達で決めて来ました。
そして、自分達では気がついていませんが、
ものすごく、成長してくれました。

もちろん、まだまだなところも、
弱い部分もたくさんありますが、
良く頑張った結果です。

そして、またここからスタートです!
号泣したい程、悔しい気持ちはあったと思いますが、
みんなウルウル目で、グッと抑えている姿もまた、
この子達らしいと思いました。
今日のこの気持ち、この時間を、
忘れずに、次に繋げていきたいと思います。

チーム一つになり新たな目標に向かって、
しっかり頑張りましょう!!







今後ともよろしくお願い致しますm(^_^)m

  


Posted by 月 at 15:44Comments(0)