2013年06月24日
熊本県スポーツ少年団大会
週末、スポーツ少年団県大会がありました。
結果は準決勝でまたしても中島サンダーズさんに敗れました。
九州大会出場は叶いませんでしたが、マクドナルド杯の時に比べると確実に良くなっていました。
子供達の顔がとても充実していたように見えました。
今の気持ちを忘れずに、もっと向上してほしいと思います。
3月から続いていた大会もやっと終わりましたので、今週は体を休憩させようと思います。
ご報告が遅くなってしまいましたが。。。
今回、多くの方の応援と推薦を頂き、7月後半から始まる、
高野山旗全国大会に出場させて頂くことになりました!!
子供達との次なる目標は、高野山旗全国野球大会初出場初優勝です‼
いろんなチームと対戦できるチャンスなのでとても楽しみです。
全国大会に向けて、必死に練習をし、全国1番を取れるように頑張ろう‼
応援して頂いた方々、ありがとうございました。
更に上を目指して日々努力しますので、今後とも弓削キングをよろしくお願いします。
結果は準決勝でまたしても中島サンダーズさんに敗れました。
九州大会出場は叶いませんでしたが、マクドナルド杯の時に比べると確実に良くなっていました。
子供達の顔がとても充実していたように見えました。
今の気持ちを忘れずに、もっと向上してほしいと思います。
3月から続いていた大会もやっと終わりましたので、今週は体を休憩させようと思います。
ご報告が遅くなってしまいましたが。。。
今回、多くの方の応援と推薦を頂き、7月後半から始まる、
高野山旗全国大会に出場させて頂くことになりました!!
子供達との次なる目標は、高野山旗全国野球大会初出場初優勝です‼
いろんなチームと対戦できるチャンスなのでとても楽しみです。
全国大会に向けて、必死に練習をし、全国1番を取れるように頑張ろう‼
応援して頂いた方々、ありがとうございました。
更に上を目指して日々努力しますので、今後とも弓削キングをよろしくお願いします。

Posted by 月 at
11:03
│Comments(8)
2013年06月12日
高円宮賜杯の結果
先週土曜日に高円宮賜杯2回戦がありました。
相手は荒尾Jドリームさんでした。
結果は1ー2で敗れ全国大会の夢は今年も叶いませんでした。
試合内容はいろいろありますが、子供達は必死に戦っていました。
負けたのは監督である私の責任です。
優勝された広西クラブの皆さん、おめでとうございます。
また九州大会出場が決まった西原村学童野球クラブさん、
中島サンダーズさん、おめでとうございます。
熊本県代表として精一杯プレーをし、楽しんできて下さい。
高円宮賜杯は終わりましたが、今週末からは熊本県スポーツ少年団大会が始まります。
この大会も上位2チームは九州大会があります。
どの大会も子供達にとっては貴重な財産になると思います。
大会の大小は大人が勝手に決めている事であって、子供達には全く関係ありません。
まずはスポーツ少年団大会で優勝する事を目標に気持ちを切り替えて頑張ろう‼
もう一度子供達の必死な姿を見てみたいです。
《熊本県スポーツ少年団大会》
6月15日(土)
1回戦vs白坪クラブ
13時30分〜(運動公園野球場A)
応援の程、よろしくお願いします。
相手は荒尾Jドリームさんでした。
結果は1ー2で敗れ全国大会の夢は今年も叶いませんでした。
試合内容はいろいろありますが、子供達は必死に戦っていました。
負けたのは監督である私の責任です。
優勝された広西クラブの皆さん、おめでとうございます。
また九州大会出場が決まった西原村学童野球クラブさん、
中島サンダーズさん、おめでとうございます。
熊本県代表として精一杯プレーをし、楽しんできて下さい。
高円宮賜杯は終わりましたが、今週末からは熊本県スポーツ少年団大会が始まります。
この大会も上位2チームは九州大会があります。
どの大会も子供達にとっては貴重な財産になると思います。
大会の大小は大人が勝手に決めている事であって、子供達には全く関係ありません。
まずはスポーツ少年団大会で優勝する事を目標に気持ちを切り替えて頑張ろう‼
もう一度子供達の必死な姿を見てみたいです。
《熊本県スポーツ少年団大会》
6月15日(土)
1回戦vs白坪クラブ
13時30分〜(運動公園野球場A)
応援の程、よろしくお願いします。
Posted by 月 at
10:57
│Comments(0)
2013年06月07日
高円宮賜杯‼
先週は雨の影響で土曜日が中止となり、
日曜日に1回戦が行なわれました。
まず朝早くからグラウンド設営をして頂いた方々、ありがとうございました。
子供達も精一杯プレーする事ができました。
1回戦は同じ市内の天明ファイヤーズさんでした。
初戦は特に緊張したと思いますが、何とか初戦突破できました。
1つ驚いたのは、ピンチの時内野手が自分達でマウンドに集まる姿を初めて見ました。
それだけでも驚きだったのですが、ミスして泣いていた内野手に、
ピッチャーや他の子供達がマウンドで声をかけていました。
今までにない光景で、子供達の成長を感じました。

土曜日に2、3回戦があります。
全チームが優勝目指し戦っている大会です。
自分に負けないで、勝利を掴み取ろう‼
高円宮賜杯(マクドナルドトーナメント)
6月8日(土)
2回戦vs荒尾Jドリーム
10:30〜(飽田グラウンド)
応援よろしくお願いします‼
日曜日に1回戦が行なわれました。
まず朝早くからグラウンド設営をして頂いた方々、ありがとうございました。
子供達も精一杯プレーする事ができました。
1回戦は同じ市内の天明ファイヤーズさんでした。
初戦は特に緊張したと思いますが、何とか初戦突破できました。
1つ驚いたのは、ピンチの時内野手が自分達でマウンドに集まる姿を初めて見ました。
それだけでも驚きだったのですが、ミスして泣いていた内野手に、
ピッチャーや他の子供達がマウンドで声をかけていました。
今までにない光景で、子供達の成長を感じました。
土曜日に2、3回戦があります。
全チームが優勝目指し戦っている大会です。
自分に負けないで、勝利を掴み取ろう‼
高円宮賜杯(マクドナルドトーナメント)
6月8日(土)
2回戦vs荒尾Jドリーム
10:30〜(飽田グラウンド)
応援よろしくお願いします‼
Posted by 月 at
12:27
│Comments(0)